http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5819/ なまちゃんGEOサイト

最近思うこと。

みなさん、お久しぶりです。なまちゃんです。

ずいぶんサイトを更新していませんでした。「はじめまして」を読んでみるとなまちゃんは35歳のときにサイトを初めて構築したんですね。あの頃が35だったんだと思い出しました。あっと言う間の15年でした。

15年と言ってもずいぶんいろいろとありました。仕事だけでもずいぶん変わりましたよ。ボランティア活動はずっと続けているし、3療の業界でもはり、きゅう、マッサージ師会の会長も2期務めたし、治療院を開業して26年。3年前から治療院1本からマルチになりました。

3年前から治療院、福祉団体の職員。2年前からそれプラス広島女学院大学の非常勤講師で「情報リテラシィー」の教科を担当しました。これは1年で終わって今年は広島障害者職業能力開発校の訓練講師として勤めています。

月〜木曜日は、福祉団体職員、金曜日は訓練講師、土曜日は治療院院長、日曜、休日は、業界、福祉ボランティア活動と忙しくしています。そうそうネットショップも改行していました。ただ、ドロップシッピングなんですけどね。

貧乏暇なしとはよく言ったものですね。でも、こんなにたくさん仕事をしているとなかなか貧乏には見てもらえないようですけど。(笑い)

福祉団体の仕事といってもパソコンに関わる仕事です。視覚障害者のパソコンをサポートするボランティアを養成して、また、スキルアップを行って、視覚障害者の自宅への訪問パソボラの派遣調整をしています。 この事業内容のリンク先に少し詳しく説明されています。 これは広島市の事業の一つなんですよ。広島市のサイトの中で、 視覚障害者(児)ICT利活用支援ボランティア派遣事業というページで紹介されています。広島市の視覚障害者のみなさんは、とても恵まれていると感じます。本当にありがたいことてすよね。私はとても感謝しています。自助努力+ サポートはとてもすばらしいことですよね

広島女学院大学では、昨年度、重度視覚障害者の方が入学されたので、「情報リテラシイ」という科目でword,excel,powerpoint、セキュリティなどの講習をしました。

広島障害者職業能力開発校では、今年度より重度視覚障害者の入学ができるようになりましたので、同じくexcel,wordなどを講習しに行きます。なぜか点字も教えることになってしまいましたけど。

人に教えるということは、自分もしっかり勉強しなくてはならないので、勉強する時間も必要なので、ほんと、暇なしです。ひまがなくても体はひまんしていますけど。これ、問題なんだけどなぁ。お医者さんと看護師さんにいつも怒られてばっかりです。

私はパソコンに出会ってとてもとてもよかったと思っています。パソコンは、視覚障害をかなり克服してくれるアイテムです。少しでも視覚障害者のたくさんの人たちがパソコンを使って私のように感じてもらえるようになったらといいなぁと言うのが私の夢ですし、一貫した思いです。

そういう意味では、今、夢がかなえられつつある状況です。ありがたいことです。

2013年5月17日


GeoCities Japan